書評/新聞記事 検索 図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります
定期購読
バックナンバー
サンプル
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
ログイン
「大坂の乱」の謎――「政治・文化の中心」江戸に寄せる、野心家たちの執着を、資料を駆使し提示
澤井繁男
英語教育・激論六番勝負――論争が映し出す近現代日本の英語教育史
藤村達也
一九七〇年代という起点――文化のみではなく、経済、家族、コミュニケーションなどより総合的な一九七〇年代の分析が必要になる
白戸健一郎
さながら「イギリス料理讃歌」――イギリスに押された「味音痴」という不名誉な烙印に疑義を抱き、実態の解明をするために、食文化史という視点から切り込む
川成洋
デュシャンによる影響と課題への取り組みが明らかになる――新しさに満ちた書
宮田徹也
女性が葛藤として繰り広げる「子宮の戦争」の物語――隣国中国よりもたらされた驚くべき現代フェミニズム文学の先鋭
八木寧子
美しい建築作品のように体系的に構築された書――アントロポゾフィーの思想体系のエッセンスが網羅的かつ端的にまとめられている
井藤元
考古学者が取り組んだ古代国家形成過程の解明と歴史理論――考古学者は「もの」に即したことしか研究してはいけないのではない。文献史学の成果や歴史理論を取り入れることも、考古学の研究である
岩永省三氏インタビュー
地下出版のなかの珍書・奇書――自由の探求/抑圧への叛逆
対談 島村輝×大尾侑子
異常という美について――こうあるべきだと思わずそのままの姿を受け入れる
中野善夫
エピストクラシー(知者による支配)という他の選択肢を提示――改めて民主主義とは何かを考えるのに役立つ一冊
岩崎正洋
再度、毛沢東思想について考えるうえでの重要な手がかり――五十年以上前に書かれた本書は、その批判的言説を今日的コンテクストで甦らせている
石井知章
近代ホスピス創始者の「コンパッションの思想」――著者の宗教的・スピリチュアルな洞察・関心が率直に表明される
竹之内裕文
アイデンティティをめぐる高度な政治性を有する企て――アフロフューチャリストを自認する著者が自身の創作活動のプロセスや動機について詳らかに解説
岡島慶
保苅瑞穂のヴァレリー――「遺言」と「回春」の書
鳥山定嗣
ミシェル・アンリの哲学の刺激的な入門書――生誕一〇〇年、没後二〇年記念出版
神谷英二
なにも起こりはしなかった――コロナと演劇の三年間
2022年演劇回顧
高橋宏幸
「自由であれ」と強制するというパラドックス――自由という観念にまつわる思想書であると同時に、実際に制作現場に関わる著者による演劇論
寺尾恵仁
「クィア小説」のアンソロジーであると同時に、各国における多様なLGBTQ事情の優れた報告――その背景となる多様な文化を知る絶好の案内書
垂水千恵
お腹がぐーっと鳴る母娘の物語――オンマ(お母さん)への想いに溢れている
上林香織
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
リンクサイト
サイト限定連載
サイト限定連載一覧
図書新聞出版
最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
最新刊一覧
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位
マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位
喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位
古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
ランキング一覧
■新潟■萬松堂様調べ
1位
老いる意味
(森村誠一)
2位
老いの福袋
(樋口恵子)
3位
もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)
ランキング一覧
取扱い書店
|
企業概要
|
プライバシーポリシー
|
利用規約