![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評者◆新城郁夫
「戦死後」を生きる私たち――問われているのは、私たちの言葉への模索そのものなのではないか
死者たちの戦後誌――沖縄戦跡をめぐる人びとの記憶
北村毅
No.2945 ・ 2009年12月12日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【現在、図書新聞を定期購読されている方】 から「ご契約者のお名前」「郵便番号、ご住所」「メールアドレス」「ID・パスワード新規取得」の旨をご連絡ください。 【定期購読されていない方】 定期購読契約が必要です。 こちらから をしてください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取扱い書店| 企業概要| プライバシーポリシー| 利用規約 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||